散歩道と 
お知らせなどのページ



トップページへ




皆様の作品のページへ

ここは 講師の日常の落書きと 
まれにお知らせなと書いています



同窓会


さて
岩国市美和町秋掛小学校の
同窓会に参加した翌日の今日
慣れぬ高速の運転の疲れで
ぼさーっとした
「いつもですが」講師の私
でした<m(__)m>

母校の秋掛小学校は明治13年
西暦1880年開校ということですから
西南戦争のあと数年後か
すごいですね

美しい赤瓦の木造校舎

2階への階段
同窓会で頂いた地元のパンフによると
この校舎は何回目かの再建で
築72年くらいらしい
我が家ですら築49年ですから
まだまだ現役で
廃校になった
今でも秋掛太鼓の練習
陶芸教室や選挙時の投票所
などで活躍しているのは
当たり前 地域のシンボルとして
ずーっと残ってくれることを
願います

同窓会は近くの
秋掛構造改善センターで
開かれました
お世話くださった同級生の皆さん
大変お世話になりました
帰り急ぎバタバタして
お礼も言わずに帰りました
<m(__)m>
ここを見てくださると
良いのですが(#^^#)


さて 

今年は我が家の伊予柑が
鈴なりです 肥料もやっていないのにです

レモンもかなり色づいてきました

侘助の薄いピンクの花も咲きだしました

そうそう
なぜかこのページがスマホで
小さくしか表示しなくなりました

ホームページの更新料をけちって
払っていないせいでしょうか
(T_T)/~~~